top of page
検索


4/14の練習
久しぶりに蓮沼小学校の体育館での練習になりました。 ブレーブスを卒団したOBの大学生が子供達を鍛えに来てくれました。 本当にありがとうございます。 大学生のOBが投げる球をみんなで捕ろうと必死です。 どうしたら捕れるか、優しく教えてくれています。...
hasunumabraves
2018年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント


4/8の練習
蓮沼小学校の体育館が利用できないため、近く武道館で4時間の練習をしました。 準備運動後のパス練習。 1球1球、大切にコントロールを意識してパス練習をしてます(してもらいたい)。 今後はグループになって大人が投げる投球をキャッチする練習。...
hasunumabraves
2018年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


3/25 卒団式
今日は6年生の卒団式でした。 いつもお家でもお手伝いをしているんであろうメンズたちがカレーの材料切るところからお手伝い。 ありがとう! いろんな方にご協力いただき、無事に6年生を送り出すことができました。 中学生になっても、頑張って下さいね。...
hasunumabraves
2018年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


3/21 熊谷交流試合
今日は熊谷ビックベアーズさんにご招待頂いて、交流試合に参加しました。 6年生にとっては今日が最後の試合になります。 練習にも気合が入ります。 4年生にとってもリトルブレーブスでの試合は今日が最後。 気合じゅうぶんです。 リトルブレーブスは、予選は4位通過でしたがトーナメント...
hasunumabraves
2018年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


3/18 卒業記念カップ
今日は6年生の卒業記念カップが上尾市民体育館で開催されました。 まずは各チームの6年生の混合編成によるレクレーションからスタート。 男子4チーム、女子2チーム。 次はチームに戻ってファイナルマッチ。 スピードとコントーロールを競う個人戦もありました。...
hasunumabraves
2018年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


2/24少年・少女ドッチボール大会
リトルブレーブスは川越総合体育館で開催された 少年・少女ドッチボール大会に参加しました。 リトルブレーブスは予選を2位通過! よく頑張りました。 一人も外野に出ない試合もありました。 4年生が全員揃って出た試合は今日が最初で最後になります。...
hasunumabraves
2018年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


2/12くらづくり杯
今日は川越総合体育館で開催されたくらづくり杯に 参加しました。 ブレーブス、リトルブレーブスでの参加です。 リトルブレーブスは四年生以下の7人で参加。 こちらは六年生と監督のベストショット。 ブレーブスでの試合は、残り卒業ドッチと交流試合のみとなります。...
2/12 くらづくり杯
2018年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


2/11の練習
今日はスピードガンによる速度測定と遠投を行う子供達にとって楽しい練習デー。 まずは遠投。 自分の飛距離のところに座ります。 6年生にもなるとステージまで届くメンバーもいます。 スピードガンによる測定結果は、毎回記録しています。 速度を競い合うのが楽しいようです。...
hasunumabraves
2018年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


2/3 春の全国ドッジボール選手権 埼玉県大会
2/3に「春の全国小学生ドッジボール選手権埼玉県大会」が開催されました。 6年生にとって、全国につながる最後の試合でした。 結果は残せなかったけど、悔いのない試合ができたと思います。 このメンバでの試合も本当に残りわずかです。...
hasunumabraves
2018年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:172回
0件のコメント


1/21の練習
毎月一回、体育館が全面使える時は、スピードガンによる速度の測定と、 遠投をやってます。 子供たちは楽しいみたいです。 スピードガンによる測定。 遠投。 ミニゲームも実施。 真ん中の一年生がいち早くボールを取る体制になってます。 写真や動画に取るとよくわかりますね。
hasunumabraves
2018年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


1/14の練習
2月の大会に向けて練習しました。 体育館が全面で利用できる時は3時間の練習になります。 5,6年生はアタックの練習。 こちらはキャッチ側。 リトルはみんなでターンの練習です。 ボールが頭の上を通過したと想定してターンの練習をします。そろってターンをするのが結構難しい。...
hasunumabraves
2018年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


1/7の練習
今日の練習には去年の六年生や以前に卒団された方が練習に参加してくださいました。 いつもとちょっと違う雰囲気の体育館です。 六年生が外野と内野に分かれてパスからのアッタク練習をします。 リトルもOBが練習に加わってくれました。...
hasunumabraves
2018年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


1/6 ドッチやろうぜ杯
今日は春日部ウイングハットで開催されたドッチやろうぜ杯に参加させて頂きました。 関東近辺だけでなく、愛知県、宮城県から参加したチームや夏の全国大会に出場したチームもいました。 54チームのキャプテンが集まり開会式。 予選リーグ5試合して、予選後は交流試合をしました。...
hasunumabraves
2018年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント


12/24の練習
熊谷での交流試合の疲れが残る中、今年最後の練習日を迎えました。 キャッチボール等の練習中に突き指をしてしまう季節。 負傷者が増えてきました。 怪我しないよう練習しましょうね。 高学年チームは、「中あて」を後半で行いました。 キャチしたら外野と交代です。...
hasunumabraves
2017年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


12/23 熊谷交流試合
今日は朝から熊谷ビックベアーズさんにご招待頂きまして 熊谷市民体育館に行ってきました。 埼玉県、群馬県、栃木県より8チームが参加。 練習試合の少ないブレーブスには貴重な交流試合。 日頃の練習の成果を発揮したいところです。 試合前のアップ。...
hasunumabraves
2017年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:267回
0件のコメント


12/17の練習
まずは体育館をランニング。 寒いので体を温める必要があるので、いまは10分走ります。 ランニング後、準備運動が終わったら雑巾がけをします。 体幹を鍛えるのに効果があるそうです。 体育館が全面利用できる場合は、ゆったりとキャッチボールの練習ができます。...
hasunumabraves
2017年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


12/10の練習
準備運動で体を温めてからボールを使った 練習をします。 4人~5人に分かれて、ラインパスの練習です。 落とさず、早くパスを回す練習をします。 後半はみんなでボールを取る練習です。 ライン上になって声を掛け合ってボールを キャッチします。...
hasunumabraves
2017年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


12/3の練習
12/23にある交流戦、1/6にあるドッチやろうぜ杯に向けて練習中。 5、6年生は大人の投げたボールでキャッチ練習に励みます。 4年生以下はパス練習に励みます。 5、6年生、頭を挟んで何をしてるんでしょうか・・・。でも楽しそうです。 23日は今年最後の試合です。...
hasunumabraves
2017年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント
bottom of page